高1生でも高2生でも高3生でも、マーク模試で英語が200点満点中100点未満だったら、十中九までは中学レベルの英単語が抜けている。これは四の五の言わずに覚えてしまうしかない。それも、できるだけ早くにだ。語源がどうとかは先の話だ。ただ英単語を覚えるだけではなく、短文の例文で覚えておくと、先の勉強でとても有利になるから、今から紹介する2冊のうち好きなほうを選び、例文ごと覚えてほしい。何度も何度も何度も何度も、読み読み読み読み、聴き聴き聴き聴き、書き書き書き書き、話し話し話し話す。これで覚えられる。いや、覚えるまでこれをやるのだ。
どちらの本も非常に優れている。君のフィーリングに合うほうを選ぼう。
(指導者の皆様におかれましては、日々の業務に余力があれば、例文を整序問題に作り替えてやると生徒の反復学習に便利かと思います。)
組田幸一郎『高校入試 短文で覚える英単語1900』
霜康司『システム英単語 中学版』